安全・安心を第一としています。 
  ペット介護士・ペット看護士・動物救命士・ペットアドバイザー
  ペットセラピスト資格取得者が対応しています。

目薬の方法

どうすれば良いの? ご相談をよく受けます。

🟢ワンチャン、猫ちゃんの目薬をさす行為は、
至難の業とよくご相談を受けます。
飼い主様も、普段から遊びの中でも、顔・瞼辺りを触って練習しておくと良いと思います。
そのあとは、必ず褒めてご褒美を与えてください。

🐶の場合1.背中を向けておすわりさせる
2.おやつを使いながら行う
3.真正面からではなく、後ろから目薬を差す
4.顔を固定し、薬指や小指の側面全体で上まぶたを引き上げる
5.目薬を1滴滴下し、しばらく上を向いた状態を維持する
6.終わったら褒める

🐈の場合
⚠️基本はワンチャンと同じですが、猫ちゃんの場合には後ろ脚2本を座らせた際には、両膝で挟んで固定してみて下さい!
⚠️二人がかりの場合には、一人が前でオヤツ作戦で試してみましょう!
⚠️基本は彼らの頭の後ろからですが、彼らが前向きで安心するなら、それでも構いません。
1番大切な事は、投薬された薬をきちんと気持ちよく挿して貰える環境作りが大切となります。

飼い主の皆さんは、これが、なかなかうまくいかない! 
NET動画見たいにおとなしい訳じゃないと大変な思いをしています。
⭕️大暴れする目薬作業は普段から、少しずつ顔、目、触って練習しておくと、いざと言う時に苦戦しなくてすみます。 是非、試してみて下さい。